駐車場はありますか?
あります。無料です。大型バス5台、乗用車25台収容可能。ロードバイク(駐輪スタンドあり)、ツーリングの方も大歓迎です。
若狭舞鶴自動車道・三方五湖スマートインター(ETC専用)から車で何分くらいですか?
約12分です。
詳しいアクセスは以下をタップしてください。
【ご注意ください!】車のナビで「レイククルーズ」を設定すると、「若狭三方インターチェンジ」で降りる有料道路(レインボーライン)を通るルートで案内されます。必ず「三方五湖スマートインター(ETC専用)」で下り、「梅の里会館」方面のルートを選択してください。詳しいアクセスはこちら →
当日の運航状況を知りたいのですが?
当日の気象条件や点検によって欠航する場合がございます。
お手数ですが直接お電話ください。若狭町観光船レイククルーズ 0770-47-1127(8:30~17:00/不定休)
お休み(定休日)はありますか?
運航期間中(3月~12月初旬)までは無休です。ただし気象条件によって欠航する場合があります。12月中旬~2月末まで冬期休業です。
乗船券はどこで購入できますか?
海山さん橋、観光船乗り場にてご購入ください。料金は以下をタップしてください。
クレジットカード、電子マネーは利用できますか?
申し訳ございません。現金のみのお支払いをお願いしております。
予約は必要ですか?
個人のお客様は予約不要です。ただし時期によって団体様・ご予約の方がいらっしゃる場合もあります。お知りになりたい方は事前にお問い合わせください。
雨でも運航しますか?
多少の雨でも船長の判断で運航いたします。ただし気象条件によっては中止する場合がございます。
船酔いはしますか?
双胴船なので揺れにくい構造になっております。また三方五湖は比較的穏やかな波です。ただし全く揺れないということはないので、船酔いの心配がある方は、乗船前にお薬を服用されることをおすすめしています。
車いすでの乗船はできますか?
申し訳ございません。車いす対応のさん橋ではないためお乗りいただくことができません。さん橋は階段状になっております。
船内にトイレはありますか?
あります。ですが遊覧中にトイレに入って素敵な景色を見逃しては残念! 観光船乗り場にトイレがありますので乗船前にご利用ください。
ペットは一緒に乗船できますか?
できます。小型犬10キロ未満、お一人様1匹のみ無料で乗船いただけます。2階のオープンデッキをご利用ください。他のお客様にご迷惑がかからないのようにお世話のほどお願いいたします。
無料Wi-Fiは使えますか?
乗船中は使えません。乗船切符売り場にも無料Wi-Fiを設置しておりません。
煙草は吸えますか?
船内、さん橋、乗車券売り場はすべて禁煙となっております。
飲食物の持ち込みはできますか?
できます。1階にてご利用ください。ただしゴミはお持ち帰りをお願いします。乗船切符売り場ではごみの回収はしておりません。
幼児(未就学児)の料金はどうなりますか?
0才~2才まで無料です。3才から有料です。
救命胴衣はありますか?
船舶保険および救命胴衣については、日本旅客船協会による「船客傷害賠償責任保険」に加入しております。
船内の救命設備につきましても、船舶救助設備規則に基づいた数の救命胴衣:大人用68着(小学生~大人)、幼児用5着・救命浮環:3個、救命いかだ:4艇を備え付けておりますのでご安心ください。
学校の授業、遠足、視察、子供会、レクリエーションなど利用したいです。
学校関係や子ども会、スポーツ少年団のレクリエーションなどで多数の利用をいただいております。船という非日常と味わえるとあって大変好評です。団体割引もありますのでいつでもお問い合わせください。
旅行会社の者ですが、バスなどのコースに入れることはできますか?
もちろんです。中京、関西、北陸方面のバス旅行、タクシー旅行のご利用が多くあります。大型バスも5台は駐車できます。ご利用人数(4名から)、ご希望の時間帯などは相談ください。
近くに観光施設やスポットはありますか?
もちろん、たくさんございます!レインボーラインの登り口がすぐ近くです。立ち寄りスポットは以下をタップしてください。